スイングトレード 売買日記 八十二銀行 +15.4%
スポンサードサーチ
スイングトレード 売買日記 八十二銀行 +15.4%
7/2に1,184.5円で買いエントリー。
日足で過去半年、週足で過去1.5年を見て上昇トレンドと判断。
週足を見て、N波動で計算して目標価格を1,367円と設定。
ロスカットは7/1安値1,153円。
エントリーから決済まで
- 1日目(7/2):始まってから上昇し、前日高値を超えたところでエントリーとなる。
- 3日目(7/4):ギャップアップして始まり、一時下落するもまた上昇して陽線を描いたため、この日、逆指値を7/3安値の1,174.5円に引き上げる。
- 6日目(7/9)この日は上昇して陽線を描いたため、逆指値を7/8安値の1,185円に引き上げる。
- 7日目(7/10): この日は始まってからそのまま上昇して陽線。この日、逆指値を7/9安値の1,188.5円に引き上げる。
- 8日目(7/11): この日はギャップアップして始まり、そこから勢いよく上昇して陽線を描いたため、この日、逆指値を7/10安値の1,209.5円に引き上げる。
- 9日目(7/14): この日は下落するも、そこから値を戻し、最終的には十字線に近い陰線となるも、下値は切り上げてきたため、逆指値を7/11安値の1,232円に引き上げる。
- 10日目(7/15): この日は少しギャップアップして始まり、そこから上昇するも、途中で勢いを失って下落したが、前日終値よりも高い位置で終わったため、この日、逆指値を7/14安値の1,242.5円に引き上げる。
- 12日目(7/17): この日は始まってから上昇して陽線を描いたため、この日、逆指値を7/16安値の1,257円に引き上げる。
- 13日目(7/18): この日、少しギャップアップして始まり、そこから少しだけ下落して陰のコマ線。下値を着実に切り上げて来たため、この日、逆指値を7/17安値の1,261円に引き上げる。
- 15日目(7/23):ギャップアップして始まり、そこから一時下落するも値を戻し、最終的には陰線となるが、前日終値よりも高い位置で終わったため、逆指値を7/22安値の1,278.5円に引き上げる。
- 16日目(7/24):大きくギャップアップして始まり、そこからさらに上昇して陽線を描いたため、逆指値を7/23安値の1,290円に引き上げる。
- 17日目(7/25):この日は始まってから上昇し、この日の最高値が目標価格の1,367円であり、そこで達成して約定。+15.4%の利益。
今回、約2ヵ月ぶりに八十二銀行に買いでエントリーして目標価格を達成するトレードができた。
ここ最近の相場はなかなか自分のルールに合わず、ルール通りにエントリーしてもロスカットとなるか、目標価格に到達せず、多少の利益が出るくらいのトレードばかりだったので、ここで八十二銀行にエントリーしてもどうせ無理だろうという感覚でトレードしていた。
7月も厳しい結果で終わるかと思っていたが、少し状況が変わってきたようだ。
しかし、ここからは企業の決算期に入り、また、8月になると夏休み前で売買代金も減少していくため、ここからは基本的に持っている銘柄の利益を伸ばせるだけ伸ばし、大きく仕掛けるようなことはしない予定。
人気ブログランキング参加中!
ランキングが上がるとやる気が出て、より良い情報を掲載したくなるので、以下クリックをお願いします。