売買日記に関する記事一覧
スイングトレード 売買日記 イビデン -2.6%
スイングトレードで上手にロスカットする具体的な方法を知りたいですか?この記事では、先日ロスカットになったイビデンのトレードとロスカットして損失を抑えた方法を紹介しています。スイングトレードでロスカットのやり方に悩んでいる方は是非参考にしていただければと
スイングトレード 売買日記 東京電力ホールディングス +2.05%
スイングトレードで利益を上げる具体的なやり方を知りたいですか?2025年の1月28日に東京電力ホールディングスに売りで仕掛け、利益を出した方法を紹介します。途中で売り増しも行い、逆指値も設定してトレイリングストップで、リスクを抑えながら利益を追求し。スイングトレードで利益を出す方法を知りたい方は是非ご覧下さい。
スイングトレード 売買日記 清水建設 +5.9%
1/20に1,271円で買いエントリー。日足で過去半年、週足で過去2.5年を見て上昇トレンドと判断。週足を見て、N波動で計算して目標価格を1,409円と設定。ロスカットは1/17安値1,242.5円。1日目(1/20):この日は前日終値付近から始まり、そこから上昇してエントリーとなり、そのまま上昇して陽線。
スイングトレード 売買日記 第一生命ホールディングス +12.45%
日足で過去半年、週足で過去2.5年を見て上昇トレンドと判断。週足を見て、N波動で計算して目標価格を4,524円と設定。ロスカットは6/17安値4,838.5円。1日目(6/20):この日は少しギャップダウンして始まったが、そこから上昇してエントリーとなったものの、そこからまた下落して陰のコマ。
スイングトレード 売買日記 東北電力 +14.86%
5/14に1,295円で買いエントリー。日足で過去半年、週足で過去2年を見て上昇トレンドと判断。週足を見て、N波動で計算して目標価格を1,429.5円と設定。 ロスカットは5/16安値1,224円。 1日目(5/21)はギャップアップして始値付近でエントリーとなり、この日、逆指値を5/20安値1,251円に引き上げる。
スイングトレード 売買日記 三井住友トラスト・ホールディングス +11.74%
2/14に2,952.5円で買いエントリー。日足で過去半年、週足で過去2.5年を見て上昇トレンドと判断。週足を見て、N波動で計算して目標価格を3,312円と設定。ロスカットは2/9安値2,838.5円。1日目(2/14):この日は少しだけギャップアップして始まってエントリーとなり、そこから下落して陰線となった。
スイングトレード 売買日記 住石ホールディングス+58.18%
2/26に2,181円で買いエントリー。日足で過去半年、週足で過去2.5年を見て上昇トレンドと判断。週足を見て、N波動で計算して目標価格を3,450円と設定。ロスカットは2/15安値1,965円。エントリーから決済まで 1日目(2/26):この日は少しだけギャップアップして始まってエントリーとなり、その後も上昇。
スイングトレード 売買日記 さくらインターネット +13.5%
さくらインターネットのスイングトレード売買日記です。1/10に2,217円で買いエントリー。日足で過去半年、週足で過去2.5年を見て上昇トレンドと判断。週足を見てN波動で計算して目標価格を2,516円と設定。ロスカットは1/5安値2,080円。1日目はギャップアップして始まり、そこから上昇して2,217円でエントリー。
スイングトレード 売買日記 SUBARU +9.7%
SUBARUのスイングトレード売買日記です。8/8に2636円で買いエントリー。日足で過去半年、週足で過去2.5年を見て上昇トレンドと判断。週足を見て、N波動で計算して目標価格を2,892.5円と設定。ロスカットは8/7安値2,564円。エントリーから決済まで紹介。
スイングトレード 売買日記 楽天グループ +14.2%
今回は楽天グループのスイングトレード売買日記。6/5に572.8円で買いエントリー。日足で過去半年、週足で1.5年を見て下降トレンドと判断。週足を見て、N波動で計算して目標価格を445.9円と設定。ロスカットは6/2安値591円。