チャートは毎日見よう
本日の日経平均は、為替が円安で102円台になったことなどがあり、+136円の16,735円。ここ2日間、日経平均は上昇していますが、売買代金を見ると、おとといが1.6兆円、本日が1.7兆円台と、まだ2兆円を下回っていて、盛り上がりに欠けていますね。 - Part 19
難しい相場で、トレーダーの助けとなってくれるもの
10月に入り、日経平均は+148円の16,598円と反発しましたが、まだまだ当面はボックス圏の値動きが続きそうですね。株価が一旦上がっても、また下がるので、こういう時は、様子見が一番。 - Part 19
チャートが全て!
エントリーする前、どんな指標を見るかってことですが、チャートだけです。週足と日足のローソク足に移動平均線、そして、トレンドライン。新聞、雑誌、ネットの情報は、ほとんど見ません。昔は、日経新聞に出た銘柄を買ったこともありますが、まずうまく行きません。 - Part 19
日々の作業
スイングトレードというスタイルの私ですが、毎日どのような作業をしているかと言うと、帰宅後にまず、本日のトレードの結果を証券会社のサイトで確認します。でも、これについては、スマホでもできるので、大体、会社の休み時間とか帰宅途中に確認しますね。 - Part 19
利食いはどうする?
トレードで、ロスカット同様に大切なのが、利食いですね。私は、どうしてるかというと、売りにせよ、買いにせよ、目標とする価格を決め、そこに達したら利食います。トレードでは、大体10%以上の利益は取りたいので、購入価格から計算して、それくらい取ります。 - Part 19
トレードあるある: 負けを取り戻そうと…
現在のような難しい相場の時、ロスカットが続いて焦りを感じると、その負けを取り戻そうとして、余計なことをしてしまう人がいます。つまり、自分の売買ルールにない取引をすることですね。 - Part 19
メルマガ始めました。
先日、メルマガを始めてみました。ブログでも色々と有益な情報を掲載していきますが、より多くの人に読んで頂くために、メールマガジンという形式でも株式トレードに関する私なりの情報を配信してみることにしました。 - Part 19
株 スイングトレード 売買日記 DeNA +15.7%
9/8に3125円で売りエントリー。25日平均移動線上向きで、三角持ち合いを形成。これまで、8/25と 9/1に買いでエントリーしたが、どれもロスカットとなっていた。しかし、それでもチャートの形は良いので、めげずに3度目のチャレンジ。 - Part 19
おすすめの本:投資苑
株式トレードを始める時、まず何の本から勉強したら良いか聞かれることがありますが、最初におすすめしたいのは、こちらですね。投資苑 - 心理・戦略・資金管理 ここには、トレードをするために必要なことが全て書かれていると言っても過言ではありません。 - Part 19