【安全】元手100万円の初心者がスイングトレードで億り人になる方法

会社員だけどスイングトレードで億り人になりたい人「元手100万円の初心者だけど、スイングトレードで億り人になりたい。冴えない相場でも資産を倍増させ、いずれ1億円を達成したい。忙しい会社員でもスイングトレードで複利の効果を得る最適な方法を知りたい・・・」
このような疑問に対して答えます。
本記事の内容
- 1.元手100万円の初心者がスイングトレードで億り人になる方法を知りたい
- 2.冴えない相場でも低リスクで資産を倍増させ、1億円を達成できるか?
- 3.忙しい会社員でもスイングトレードで複利の効果を得る最適な方法を知りたい
この記事を書いている私はサラリーマンでスイングトレード歴は8年。
ものすごく忙しい会社員でありながらも、数年間にわたって地道に
学習と検証を積み重ねた結果、毎年プラスの利益を出し続けられる
ようになった私が解説します。
スポンサードサーチ
1.元手100万円の初心者がスイングトレードで億り人になる方法を知りたい

その①:初心者が陥りやすい罠とまずやるべきこと
・初心者が陥りやすい罠
・自分なりのルールを作る
・他者のお薦め銘柄に安易に手を出さない
・ロスカットする
・資金管理する
初心者が陥りやすい罠
初心者が億り人を夢見てスイングトレードを始めることは
よくあることです。
そして、それはトレードを始める理由としては一般的なものです。
しかし、当然ながらトレードを始めたからと言って、
誰もが億り人になれるわけではありません。
数多くのトレーダーが億り人を夢見て何年も真剣に取り組んで
いますが、実際に億り人を達成できたのは、一握りの人たちだけ。
これは事実です。
そして、初心者のほとんどがトレードを始めてから半年も
経たないうちに資産を大きく減らして相場から退場して行きます。
なぜそうなってしまうのか?
それは、初心者が陥りやすい罠があるからです。
億り人を目指すなら、まずはそこから把握して行く必要があります。
初心者がやりがちなことは、いきなりトレードを始めることです。
相場には百戦錬磨の熟練トレーダーが山ほどいます。
そこに準備もなしに初心者が飛び込んでいくと、100%カモにされ、
身ぐるみはがされて終わりです。
覚えておいて欲しいのは、株式相場ではあなた以外は全員敵
だということ。
売買が成立するということは、必ずその反対売買をする人がいるから
成立するのです。
なので、まずやるべきことはいきなり稼ごうとすることではなく、
即退場とならないために、デモ取引などで検証して自分のやり方を
確立することです。
面倒だと思われるかも知れませんが、これが本当に本当に大切です。
そして、相場で勝ち続けているトレーダーは、間違いなくこの地道な
作業を行っています。
自分なりのルールを作る
自分のやり方を作るポイントとしては、いつどのようなタイミングで
エントリーするか、どこでロスカットするか、そして、どれくらいの
資金量で取引するかということです。
まず最初は、どのような簡単なものでもよいので、自分なりの
やり方を作り、それを一貫して300回以上は試してみて下さい。
すると、勝てる時と負ける時の両方の時期があることが分かり、
そして、トータルで勝てるか負けるかも分かります。
ここまでやると、トレーダーとしての最低限の知識とスキルが
身に着き、そして、自分なりのルールができてきます。
他者のお薦め銘柄に安易に手を出さない
もう1つの罠は雑誌やSNSなどで話題となったり取り上げられた
銘柄にいきなり飛びつくこと。
どれだけ有名な人が注目している銘柄であろうが、
それはあくまでもその人の見方ではそうだということであり、
自分のやり方とは関係がありません。
相場において100%株価の動きを読める人などいませんので、
そういうものに安易に手を出さないでください。
これで大損した人は実にたくさんいます。
そういう人は、何も学ぶことなく人の責任にして相場を
退場して行きます。
それよりも、まずは自分のルールを確立し、手掛ける銘柄は
必ず自分なりの根拠を持ってエントリーして下さい。
ロスカットする
相場は全て自己責任なので、明確な根拠のない
トレードというのは、責任放棄することと同じなので
そのようなことは絶対に避けて下さい。
次は、理想ばかり大きくてロスカットも資金管理をしないことです。
勝つためには、こまめなロスカットが必要です。
なぜならば、相場で間違えることは当たり前だから。
上がると思ったら下がったり、下がると思ったら上がる
なんていうことは日常茶飯事。
そうなった場合、すぐにロスカットできるのは初心者にとって
最も大切なスキルの1つです。
また株価が戻るはずだと現実を認めず、含み損に耐え続ける
ようなことは絶対にしてはなりません。
ダメならサッサとロスカットして次のチャンスに乗ることが大切。
相場では何が起こっても不思議ではないので、自分で責任を
取るためにもきちんとロスカットして下さい。
資金管理する
次に、一気にトレード資金の全てを投下してしまうようなことも
絶対に避けねばなりません。
トレードにおいては、間違えることやロスカットは
日常茶飯事だけに、全ての資金を1つの銘柄に投下する
ようなことは絶対にNGです。
こういう初歩的なことをしっかりと抑えておくことで、
まずは相場で生き残れるために資金管理をすることが必要です。
億り人には当然ながら一朝一夕ではなれないので、まずは一気に
資金を失ってしまうことのないような資金管理を行い、
どんなことがあっても生き残れるトレーダーを目指すことから
始めて下さい。
その②: 初心者を脱するために
初心者を脱するためには、知識をつけることと、経験を積むことの
両方が必要です。
ただし、比率的には圧倒的に必要なのは経験です。
いくら知識だけあっても、頭でっかちで勝てないトレーダーも
たくさんいます。
1年間で10回に満たないようなトレード回数では全く話に
なりませんし、いつまで経っても初心者のままです。
しかし、経験を積むという目的のためだけに、自分のルールもなく
実際にお金を投入して相場に入っていくのはあまりにも危険です。
お金を投入しなくても良いので、デモトレードでも構わないので、
先ほど述べた通りに自分なりのルールを考えて、それをやり続けて
下さい。
負けばかり続いたらと言って、途中でルールを変えないでください。
300回以上同じルールでやることに意味があります。
そうすると、自分のルールが機能する時としない時の両方を
経験でき、その結果、最終的に勝てるルールなのかどうかも
検証できます。
まずはこれをやって下さい。
これが初心者を脱するためにやることです。
トータルで勝てるルールができたら、あとはそれを繰り返し、
必要に応じて少しずつ改善して行きます。
その③: 億り人になるための道
億り人になるためには、どんな相場でも生き残れる力を身に着け、
そして、自分のルールを破らないことが必要です。
自分との戦いと言っても過言ではありません。
最初の数年はなかなか勝てないでしょう。
億り人なんて到底無理だと思うかもしれません。
しかし、これは誰しもが通る道です。
一気に億り人になる人もいますが、それはたまたま
運が良かっただけで、実力のない人が億単位を稼いでも、
それはすぐになくなってしまいます。
億り人が一瞬で無一文になってしまうのも相場です。
一番強いのは、しっかりと学習と検証を繰り返して、
地道に力をつけて来たトレーダーです。
三日天下の億り人など意味がありません。
目指すべきは継続的に稼げる億り人です。
そのためのポイントは、楽をしようとは思わないこと。
そもそも株式相場とは、生き馬の目を抜く戦場のような
厳しい世界なので、こんなところで勝ち続けられるように
なるためには、楽して片手間で取り組もうとしても無理です。
一瞬で身ぐるみはがされます。
厳しい世界で戦うことを覚悟してから相場に入って下さい。
だからこそ、最初は負けるのが当たり前。
そして次に大切なのは、絶対に諦めないことです。
何年かかろうが絶対成功するという強い気持ちを持って
相場に臨んでください。
トレードのやり方など山ほど、正解はありませんのが、
何があっても諦めないというマインドセットは、
億り人を目指すなら誰にとっても必要不可欠です。
相場で生き続けられるなら、億り人を達成できる可能性も
自然と高まっていきます。
ですから億り人になるための道は、楽しようとせず
地道に学習と検証を積み重ねて自分なりのルールを作ること、
どんな相場でも生き残ること、そして、何があっても諦めないことです。
2.冴えない相場でも低リスクで資産を倍増させ、1億円を達成できるか?

冴えない相場でもリスクを抑え、資産を倍増させることは可能です。
それができれば1億円を達成する道が開けてきます。
なぜなら、冴えない相場でやるべき最も大切なことが何かと言うと、
積極的にエントリーすることではありません。
それは、資金を守ることです。
冴えない相場というのは方向感のない相場なので、
そこで稼ごうとしてもほとんどの場合、ロスカットが続くのみ。
そして、負けを取り戻そうと熱くなると、余計に負けが続き、
結果として大きく負けてしまうのです。
ですから、相場に方向感のない時は、無理にトレードせず
様子見をすることです。
もしくは、エントリーする際の建玉をいつもの半分にする。
このようにすると、限りなくリスクを抑えることができるので、
トレード結果は改善します。
そして、相場に方向性が出て来てからまた通常通りに
エントリーすることで、トータルでプラスの利益を
出すことができるようになります。
つまり、冴えない相場では積極的なトレードを控えることで、
トレード結果が大幅に改善します。
私も昔は、負けが続くと、熱くなってリベンジしようと
ヤケになってエントリーを繰り返していましたが、
後に冷静になって売買記録を見てトレードを振り返ると、
そういう時に損失を積み重ねることが分かりました。
そして、そういう時は私のルールは機能せず、
ドローダウン時期となっていました。
なので、それに気付いてから、相場に方向性がない横ばいの時に
様子見として積極的なトレードを控えることで、余計な損失を
重ねることがなくなり、トレードの結果が大幅に改善しました。
とは言え、冴えない相場でも何とか利益を出す方法が
あるのではないかと思う方もいらっしゃることでしょう。
でも、これは実際にやってみれば分かりますが、そういう相場は
リスクが大きく、誰にとっても難しいため、特に初心者が手を出すと
間違いなく痛い目に遭います。
なぜなら、何度エントリーしても思うように株価が動かず、
結果、感情的になり、ロスカットができなくなったり、
少しでも含み益が乗ったら、それを失うことを恐れて、
わずかな利益で利益確定してしまうからです。
そうすると、利益は少なく、損失は大きくなるという
負けのスパイラルができてしまいます。
勝つためには必要なのは損小利大。
トレードでは、いかに損失を抑え、利益を大きく取るかが大切です。
そもそも方向感のない相場では、リスクが高く、大きな利益を
得ることは難しいので、そういう時は守りに徹して損失を
抑えるのが最も効果的です。
そして、相場に動きが出た時に利益を大きくする。
それを繰り返して行けば自然と資産は倍増して行きます。
ここで説明したことを実践し、冴えない相場で損失を
抑えることができれば、限りなくリスクを抑えながら
資産を倍増させることが可能となります。
スポンサードサーチ
3.忙しい会社員でもスイングトレードで複利の効果を得る最適な方法を知りたい

その①:忙しい会社員にとってお勧めのトレード方法
忙しい会社員にとってお勧めしたいのはスイングトレードです。
長期投資という選択肢もありますが、結果が出るまでに
何年もの時間がかかり、10年経ってマイナスだった場合、
目も当てられません。
私も以前、ドルコスト平均法で毎月少しずつ買って
10年ほどかけて長期投資をしていましたが、最終的に資産は
ほとんど増えておらず、とてもがっかりした経験があります。
今も長期投資はしていますが、メインではありません。
デイトレードという選択肢もありますが、会社員をしている以上、
相場が開いている時間にずっと張り付いていることは
できないですし、日中相場を見れたとしても、それが気になって
仕事が手につかないため現実的ではありません。
それよりも、数日から数週間で売買を繰り返すスイングトレード
であれば、帰宅後に相場と自身のポートフォリオを振り返って
翌日の仕掛けを行うため、昼間は仕事に集中することができます。
私のように家族がいる場合は、帰宅後に家族と一緒に夕食を取り、
団欒を楽しんで、家族が寝静まってから2時間ほど取り組むという
スタイルでも十分利益を出すことができます。
スイングトレードでは、長期投資と比べて短い時間軸での
取引スタイルとなりますので、上手く利益が乗らない場合は
すぐにロスカットして、他の銘柄に資金を投入し、効率的に
資産を積み重ねて行くことができます。
もちろん、誰でもすぐに儲けることはできませんが、
しっかりと学習と検証を積み重ねて行くことで資産を
増やして行くことが可能です。
地道な努力が必要なのは、スイングトレードに限らず、
長期投資だろうがデイトレードだろうが全て同じです。
忙しい会社員でも夜寝る前の2時間ほどで取り組めて、
短期的に成果を上げられるのがスイングトレードの
メリットです。
実際、現在も多忙な会社員の私は、これまでに長期投資も
デイトレードもスイングトレードも取り組みましたが、
仕事に差し障りなく、最も効率良く資産を増やせたのは
断然スイングトレードでした。
そのため、会社員でありながら実際に成果を上げている私が
会社員の方にお勧めできるのはスイングトレードです。
その②:複利の効果を得るためにやるべきこと
・売買ルールを作る
・ルールを守り抜く
・戦略的な様子見
売買ルールを作る
スイングトレードで億り人になるためには、複利の効果を得る
必要があります。
しかし、複利の効果を得るためには、着実に資産を増やして
行かないといけません。
そのためには、本当に大切なことなので何度も何度も繰り返して
言いますが、自分のルールを作って下さい。
どんなシンプルなテクニカル分析でも構いませんので、
自分で選び、エントリーと利益確定、ロスカットの条件、
そして1回に投入する資金量を最初に決めます。
そして、デモトレード、「つもり売買」を最低でも300回は
繰り返して下さい。
どれだけ負けが続いても最初に決めたルールを変更しないで下さい。
そして、最終的にプラスの利益が出たなら、それを自分ルール
として確定します。
マイナスになったら、条件を変えて同じことを繰り返して下さい。
そして最終的にプラスの利益が出るルールを作り上げて下さい。
あとはそれを繰り返すだけです。
ルールを守り抜く
ルールができたら、今度はそれを何としてでも守り抜いて下さい。
生き馬の目を抜く厳しい相場と言う戦場であなたを守ってくれるのは
あなたのルールだけ。
ルールを破った瞬間、あなたを守ってくれるものは
何もなくなります。
トレーダーにとっても最も大切なものは「自己規律」です。
自分で作ったルールを守れてこそ、勝てるトレーダーへの
道が開けます。
だから、どれほど有名な人がお勧めした銘柄があっても、
SNSで多くの人が儲かっている銘柄があったとしても、
そんなものには手を出さないで下さい。
これらをやらないだけでも余計な損失を出すことを
防ぐことができます。
あなたのルールがエントリーのサインを出したら、
それを手掛けますが、そうでない限りはトレードする
必要はないのです。
戦略的な様子見
そして、最終的に利益を積み上げていくために必要なことは、
負けが続く時は何もしないこと、つまり様子見することです。
どんなルールでも、それが機能する時としない時があります。
自分ルールが機能しない時をドローダウン時期と言い、
その時はトレードすればするほど、負けが続きます。
だから、そういう時期があると知っているなら、その時期は
トレードしなければ良いのです。
これは、毎日売買日記をつけていれば、過去を振り返ることで、
何回負けが続いたらドローダウン時期なのかが分かります。
私も自分で連続何回負けが続いたら、どれだけ様子見するかも
自分のルールに入っています。
それは日々の売買日記が教えてくれます。
高額な塾やサロン、情報商材よりも最も学びを得ることが
できるのが、自身の日々の売買日記です。
つまり、負けが続く時は戦略的に様子見をして、
余計な損失を出さないことで、勝ちが続く収穫時期に
しっかりと利益を積み上げることで、あなたのトレード結果は
大きく改善し、複利の効果を得ることができるように
なるのです。
これが勝つための秘訣です。
その③:億り人への具体的な第一歩
・毎日チャートを見る
・売買日記をつける
・必要なマインドセット
毎日チャートを見る
億り人になるために、日々やるべきこと。
それは、毎日チャートを見ることです。
売買代金の大きい銘柄の順に300~500銘柄ほど
チェックしてください。
それを毎日続けて行くことで、どこに資金が向かっているかが
分かるようになってきます。
また、チャートを見る目を磨くことで、あなたはだんだんと
勝てる銘柄を選定できるようになっていきます。
これは勝っているトレーダーなら間違いなく誰もが
やっていることです。
最初は2~3時間ほどかかるかも知れませんが、継続していると
どんどんと早くなっていきます。
売買日記をつける
次にやるべきことは、売買日記をつけることです。
売買したということは、貴重な経験を積んだということです。
ですから、それをきちんと売買日記として記録しておくことで、
それがあなたにとって何ものにも代えがたい教材となります。
それを振り返ることで、どういう時に勝ってどういう時に
負けるのか、ルールの改善と検証ができるのです。
せっかくトレードしても売買日記をつけていなければ、
宝の持ち腐れです。
売買日記には、エントリー日と株数、買いか売りか、
次に決済日とトレード結果、手数料などを記録して行きます。
これも必ず毎日やって習慣にして下さい。
必要なマインドセット
トレードには様々な手法があり、どれが良いかは人によります。
そして、どんな手法であっても勝てる時期と負ける時期があります。
最後に大切なこと、そして、最も大切なことがあります。
それは、やり方ではなく、マインドセットです。
たかがマインドセットかと思うかもしれませんが、
はっきり言って私はこれが勝ち続けるトレーダーになるために
最も大切なものだと思っています。
それは、「絶対に諦めないこと」です。
どれだけ私がルールを作れ、ルールを守れと言っても
自分に負けてルールを破ってしまうかもしれません。
また、想定以上にドローダウン時期が続いて、
資産を大きく失ってしまうかも知れません。
それでも勝てるトレーダーになりたいなら、億り人を目指すのなら、
絶対に諦めてはいけません。
例え資金の全てを失ってもまた這い上がって来るぐらいの
姿勢を持たなければトレーダーとしては成功できません。
トレードは間違いなく、非常に厳しい勝負の世界です。
そんな相場で勝ち続けるのは中途半端な気持ちでは
絶対に無理なのです。
だから、何があっても諦めないで下さい。
これが成功するために最も大切です。
ここまで読んで、会社員をやりながらスイングトレードで
勝てるようになる、そしていずれ億り人になると決意したなら、
おすすめの証券会社がありますので、以下の記事を
参考にして下さい。