株 スイングトレード 売買日記 かんぽ生命保険 +11.8%
スポンサードリンク 8/5に1711円で売りエントリー。 日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンドとなっており、三角持ち合いブレイクでの仕掛け。 1日目は、ギャップダウンして始まり、エントリー後も下落し、陰の寄付坊主。 2日目は、ギャ…
株 スイングトレード 売買日記 ダイセル +11.2%
スポンサードリンク 7/29に927円で売りエントリー。 日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンドで25日線まで一旦戻してからの崩れで仕掛け。 1日目は、エントリー後もあまり値動きなく十字線で終わる。 2日目は、ギャップダウンして始ま…
株 スイングトレード 売買日記 ヤマトホールディングス +11.1%
7/8に2,242.5円でエントリー。日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンドで25日線を一旦超えてからの崩れで仕掛け。1日目は、エントリー後も下落して陰線。2日目は、さらに下落して陰線。3日目は、ギャップダウンして十字線。2,200円のラインを割って来た。4~5日目は、2,200円のライン上で横ばい。 - Part 8
株 スイングトレード 売買日記 アドバンテスト +15.5%
7/22に3265円で買いエントリー。日足で1.5年、週足で3年を見ても上昇トレンドで前日高値ブレイクでの仕掛け。1日目は、3,265円でエントリーとなって、その後も少し上昇。上ヒゲが気になるが、このまま上昇するようにも見える。2日目はギャップアップして始まったが、その後下落して陰線となるも下値は切り上がって来ている。 - Part 8
株 スイングトレード 売買日記 アルプスアルパイン +11.1%
5/20に1,925円で売りエントリー。日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンドで直近安値ブレイクでの仕掛け。ただし、短期的に日足で見ると、三角持合いブレイクにも見える。日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンド。2,050~2,400円で直近安値ブレイクでの仕掛け。 - Part 8
株 スイングトレード 売買日記 東北電力 +11.1%
5/8に1,209円でエントリー。日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンドで直近安値ブレイクでの仕掛け。ただし、短期的に日足で見ると、三角持合いブレイクにも見える。1日目は、大きくギャップダウンし、その後上昇してきて1,209円でエントリーとなり、この日は上ヒゲの長い十字線となる。ここから、さらなる下落に期待。 - Part 8
株 スイングトレード 売買日記 野村ホールディングス +11.1%
5/13に379.7円でエントリー。日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンドで直近安値ブレイクでの仕掛け。 ただし、短期的に日足で見ると、三角持合いブレイクとも言える。1日目は、379.7円でエントリーした後も下落して引ける。2日目は、大きくギャップダウンして始まったが、その後上昇して陽線で引ける。 - Part 8
海外出張中に11.1~15.5%の利益達成
スポンサードリンク こちらは過去のメルマガのバックナンバーです。 掲載のタイミングは、実際のメルマガ配信と比べ少しタイムラグがあります。 最新のメルマガでは、その週における私のトレード戦略について紹介していますので、ご自身のトレード戦略の参…
令和に入ってまさかの爆下げ!
令和に入って、日経平均は、米中貿易摩擦により、5日連続で下げました。5/10に、アメリカは中国に対し、2000億ドル相当の 輸入品に対する関税を現行の10%から25%まで引き上げることを発表。これを受けて、日経平均は、さらに下げ、21,345円で取引を終えました。ゴールデンウィーク前の4/26の日経平均は、22,259円だったので、そこから914円も下落したわけです。 - Part 8
株 スイングトレード 売買日記 日立化成工業 +11.6%
4/2に2532円でエントリー。日足で見て、三角持合いブレイクでの仕掛け。1日目は、エントリーとなるも、あまり動きなし。2~7日目は、動きなく横ばいが続く。ローソク足の胴体も非常に短い。8日目は、ようやく陽線が出て、2,600円を一時突破。2,600円のラインが意識されていると見ていたので、これを突破し、上昇にを期待。 - Part 8