売買日記に関する記事一覧
株 スイングトレード 売買日記 東北電力 +11.1%
5/8に1,209円でエントリー。日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンドで直近安値ブレイクでの仕掛け。ただし、短期的に日足で見ると、三角持合いブレイクにも見える。1日目は、大きくギャップダウンし、その後上昇してきて1,209円でエントリーとなり、この日は上ヒゲの長い十字線となる。ここから、さらなる下落に期待。 - Part 5
株 スイングトレード 売買日記 野村ホールディングス +11.1%
5/13に379.7円でエントリー。日足で1.5年、週足で3年を見ても下落トレンドで直近安値ブレイクでの仕掛け。 ただし、短期的に日足で見ると、三角持合いブレイクとも言える。1日目は、379.7円でエントリーした後も下落して引ける。2日目は、大きくギャップダウンして始まったが、その後上昇して陽線で引ける。 - Part 5
株 スイングトレード 売買日記 日立化成工業 +11.6%
4/2に2532円でエントリー。日足で見て、三角持合いブレイクでの仕掛け。1日目は、エントリーとなるも、あまり動きなし。2~7日目は、動きなく横ばいが続く。ローソク足の胴体も非常に短い。8日目は、ようやく陽線が出て、2,600円を一時突破。2,600円のラインが意識されていると見ていたので、これを突破し、上昇にを期待。 - Part 5
株 スイングトレード 売買日記 ガンホー・オンライン・エンターテイメント +7.5%
2/27に321円でエントリー。2月27日に直近高値である2月25日の313円を勢い良く超えて来たため、場の途中でそれに気付き、すぐに注文を出して、エントリーした。三角持合いブレイクでの仕掛け。1日目は、エントリー価格が終値と同じとなり、陽線で終わるも上ヒゲが出て、陽の寄付き坊主となる。2日目は、トウバを形成。 - Part 5
株 スイングトレード 売買日記 サンバイオ +11.4%
スポンサードリンク 2/7に3,115円で売りエントリー。 サンバイオは、1月29日の終値11,710円の翌日からストップ安が4日間連続して、過去稀に見る大暴落を演じ、2月5日にようやく値を付け、この日、2,620円で終わった。 終値ベース…
株 スイングトレード 売買日記 ZOZO +11.2%
2/6に1903円で売りエントリー。日足で過去1年半を見ると下降トレンド。 三角持合いブレイクでの仕掛け。1日目は、エントリー後も下落し、長い陰線を形成したので、さらに下落するような形となってきた。1月4日の直近安値である1,843円も割ったので、これまでに買って含み損を抱えている人は、投げ売って来るだろう。 - Part 5
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年の相場も始まりましたが、大発会はいきなり大きく下げて来ましたね。年末も大きく下げた日経平均。去年の相場は色々とありましたね。10月に24,000円を超えて来ましたが、その後、一転して下落し、それから22,500~21,000円の間でレンジの動きに。 - Part 5
株 スイングトレード 売買日記 テリロジー +21.6%
12/25に922円で買いエントリー。日経平均が大きく下げた中で、こちらの銘柄も大きくギャップダウンして始まったため、近日中に窓埋めすることを狙っての仕掛け。1日目は、上ヒゲ近くでのエントリーとなり、その後、下落するも、結果として陽線で終わる。2日目は、ギャップアップして始まるも、その後、下落して小陰線。 - Part 5
株 スイングトレード 売買日記 東海カーボン +14.2%
12/21に1340円で売りエントリー。過去1年半の流れを見ると、下降トレンドに入って来ている。三角持合いブレイクでの仕掛け。1日目は、エントリーした後、大きく下落した。この日、日経平均も崩れ、一時20,006円まで下落して、何とか20,000円台のラインは保ったが、すでに大分下げているため、反発する可能性もある。 - Part 5
株 スイングトレード 売買日記 昭和シェル +11.6%
日足で過去1年半、週足で過去3年間を見ても下降トレンド。直近安値ブレイクでの仕掛け。1日目は、エントリー後も下落し、大陰線となる。2日目は、ギャップダウンして始まり、下落して小陰線となった。そこで、リスクを減らすため、逆指値をエントリー値1876円に引き下げる。3日目は、再度下値を試したが、この日は値動きなく陰のコマ。 - Part 5